2021年2月26日金曜日

快挙 主食残食ゼロ😁  / 今年度最後の合同部活動! 

 26日(金)

 今日の給食メニューは、ビビンバ、牛肉とゼンマイの炒め物、ナムル、キムチチゲ、牛乳、苺デザートでした。

 とても魅力的だったようで、ついに主食の残食がゼロになりました。高南調理場で給食を作ってくださっているメフォスの職員の方々や、朝日みどり小学校栄養教諭の渡部先生もきっと喜んでくださることでしょう。

  



   放課後は、今年度最後の合同部活動でした。ゲームの要素を取り入れて、楽しく活動していました。今回紹介していただいた運動を、日頃の活動に取り入れて楽しく活動したいですね。愛ランドあさひの職員の皆様、これまで3ヶ月間、ありがとうございました。

 来週はいよいよ卒業式です。準備などもあって、3月1日から3日まで部活動はありません。良い週末をお過ごしください。


2021年2月25日木曜日

3年生 同窓会入会式! / 体育館下のコンクリート地面を滑りにくくしています!

 25日(木)

 3年生は6時間目に同窓会入会式を行いました。同窓会長の藤原さんは静岡で勤務されており、直接来校できないため、代わりにメッセージが届きました。学年主任の富樫先生が代読しました。今日の要項にメッセージを印刷致しましたので、ぜひご覧ください。また、令和2年度の同窓会幹事4名が紹介されました。



 今年もPTAからの記念品は、卒業証書を入れるホルダーと一人一人の名字が入った印鑑です。どうか大切にお使いください。

 


 今朝は雪がちらつきましたが、途中から青空が広がりました。教育委員会の許可を得て、体育館下のコンクリート地面のコーティングを、技能員さんがサンダーという道具でうすくはがしました。これまで毎年のように雪で転倒者が出ていました。これで少しは解消されることになると思います。でも、雪が降ったら慎重に歩いてくださいね。

2021年2月24日水曜日

3年生 校舎整美活動! / 2年生 総合 修学旅行事業所調べ

 24日(水)

 早いもので、3月3日の卒業式まで、あと1週間となりました。

  3年生は5時間目に校舎整美活動を行いました。少数で担当区域を決めて、念入りにきれいにしてもらいました。これまでの感謝の気持ちが伝わってきます。ありがたいです。




  


 2年生は5時間目に、修学旅行の行き先である、県内の複数の事業所について、調べ学習を行いました。一人一台のタブレット端末の導入が遅れているため、これまで学校に配置されているタブレットと、パソコン室のコンピュータを活用して、班ごとに調査活動を行いました。



   

 今夜は2学年保護者会を行います。修学旅行についても説明させていただきます。

   先日行われた桜の会のメッセージは、3年生教室の廊下に掲示しました。学年主任からの心のこもった今週の格言をご覧ください。






2021年2月19日金曜日

第2回生徒総会と3年生に感謝する桜の会🌸を開催しました!  / 3年生 砂絵が完成しました!

 

19日(金)
 午後から生徒総会と3年生を送る桜の会を実施しました。 どちらも入念なリハーサルを繰り返しました。
 生徒総会は、議事がスムーズに進行されました。この一年間、新型コロナウイルスに負けず、数々の新しい取組に挑戦してくれた、生徒会書記局や委員会、部活動に感謝します。



 
 桜の会では、音楽に合わせて編集した画像を鑑賞した後、1・2年生から3年生への心のこもったメッセージが届けられました。3年生からも感謝のメッセージが返されました。来年度も良き伝統は受け継ぎ、新たな取組を展開してくれることでしょう。





   今週から3階美術室廊下前には、3年生が3学期に取り組んだ砂絵が掲示してあります。どの作品も、自分が一番作りたいものを工夫して色づけしました。個性的な作品がたくさんあります。来校の際にはぜひご覧ください。




2021年2月18日木曜日

3年生卒業記念コサージュ製作! / 第3回学校運営協議会

 18日(木)

 午後から3年生は、卒業式で自分の胸に飾るコサージュを製作しました。朝日シルクフラワー製作工房の2名の職員の方に指導をお願いしました。この活動は開校時から続いています。赤いバラの形をしたシルクフラワーが卒業式に花を添えてくれることでしょう。



 3年生が1年生だった頃、入学してくる生徒と先生の分のコサージュを製作しました。2年ぶりの作業で、しかも難易度が上がって戸惑う人もありましたが、みんな集中して取り組みました。テレビ局や新聞社の方が複数取材にお越しになりました。



     午前中は第3回目の学校運営協議会を開催しました。授業を参観していただいた後、1学期と2学期を比較して、生徒の自律がどの程度進んだか、新しい課題は何かをお伝えしました。委員の皆様からは、メディアコントロールと居心地の良い学級・学校のための助言をいただきました。ありがとうございました。


  

   さて、今日の給食のメニューは、ごはん、かぼちゃひき肉フライ、なめたけ和え、ちゃんこ鍋、飲むヨーグルトでした。ちゃんこ鍋は地元出身の力士だった臥牛山さんのレシピを使いました。給食後のごはんの残量は全体で430gでした。ごちそうさまでした。



2021年2月15日月曜日

1年生 刺し子の巾着袋製作! / さらに新記録達成!

 15日(月)

 1年生の家庭科では、2月に入り、刺し子の巾着袋を製作しています。一人一人が真剣に作業していて、話し声がまったくありません。驚きました。「全集中」と声をかけていたそうです。一人一人が納得のいくまで工夫して、何度も試みる姿がありました。

  

 今日の給食のメニューは、ターメリックライス、ハヤシライスソース、青菜とツナのサラダ、ジャーマンポテト、牛乳でした。今日もおしゃれなお店でいただくランチのようでした。給食後のごはんの残量は全体で350gで、3学期の最小記録を更新しました。ごちそうさまでした。



2021年2月12日金曜日

新入生保護者説明会を実施しました! / 給食主食残量新記録達成

 12日(金)

午後から、令和3年度の新入生保護者説明会を実施しました。校長、教務主任、研究主任、生徒指導主事、養護教諭、事務長から、それぞれ説明させていただきました。

今日の天気のように、晴れやかな学校生活が送れるよう、全力で準備して参ります。入学を心よりお待ちしております。 欠席の方の資料は、小学校を通じてお届けいたします。   


  今日の給食のメニューは、ホタテとしめじのドリア、焼き肉サラダ、ぽんかん、牛乳でした。赤い色が印象的なメニューで、どこかのお店でいただくランチのような雰囲気でした。給食後のごはんの残量は全体で420gで、今学期最小でした。大変おいしくいただきました。





2021年2月10日水曜日

村上スイーツプロジェクト最終回! / 先生から卒業生に贈る曲

 10日(水)

 今日の給食では、村上スイーツプロジェクト最終回として、荒川地区のパティスリーマルヤさんの王様のプリンが提供されました。本日の食材は、ブルーベリーパン、ハンバーグ、イタリアンサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。極上の給食でした。

  


 最近の給食の時間に恒例の、先生から卒業生に贈る曲は、家庭科の佐藤先生からで、レミオロメンの「3月9日」でした。この曲は平成17年度の卒業生が卒業合唱で歌った曲です。4組まであった当時の生徒の様子が目に浮かんできます。今年の卒業合唱が楽しみです。


2021年2月9日火曜日

😊一年の感謝を伝える生徒朝会! 

 9日(火)

 今朝の生徒朝会は、現生徒会書記局にとって最後の運営となる生徒朝会でした。プロジェクターを活用し、書記局や委員会活動を月ごとに振り返りました。一つ一つの活動に感謝の言葉が述べられていました。



 最後に書記局の6人を代表して、生徒会長から「一年間運営に協力してもらってありがとうございました。」と挨拶がありました。感謝を伝え合うことが、本校の大切な伝統ですね。来週19日(金)は後期の生徒総会です。今年の総括と来年への提言に期待したいと思います。

  さて、今日は肉の日ということで、給食のメニューは、ごはん、ソースタレかつ、ブロッコリーサラダ、ゆばのすまし汁でした。全校のごはん残量は1050gで、先週の半分以下でした。ごちそうさまでした。

 昼休みは時折日差しが差し込み青空が広がりました。春が待ち遠しい生徒がグランドで遊んでいました。




2021年2月4日木曜日

3年生総合 介護のお仕事!

 4日(木)

 今日の2限の3年生の総合的な学習の時間は、県介護福祉士会の近藤様より、介護の仕事全般についてお話を聞かせていただきました。

   3~4限は1組と2組に分かれて、それぞれ高齢者の疑似体験と車椅子の体験を行いました。


  

   高齢化社会の到来は不可避です。誰もが介護する側、される側になる可能性があります。みんなのもつ優しい心を発揮して、誰もが暮らしやすい社会を実現したいですね。

2021年2月2日火曜日

生徒会専門委員長と書記局員を任命しました!✨ / 1年生希望献立

2日(火)

  今日の全校朝会では、生徒会専門委員長6名と書記局員5名を任命しました。規約が変わり、既に選挙で選ばれた会長・副会長・書記長、生徒会担当や2学年部の先生方等と面接をして、専門委員長と書記局員が選ばれました。どうか、書記局として力を合わせて、今年の3年生が進めてくれた新しい取組を更に充実・発展させてほしいと思います。

  


 校長からは、冬を楽しく過ごす方法として、大きな声で笑うことと、ものの見方を変えてみることをお伝えしました。笑う門には福来たるです。「わっはっはっは!」


 さて、今日は節分です。村上地区の伝統は豆まきです。家族と一緒に楽しんでください!

 今日の給食メニューは1年生の希望献立でした。節分にゆかりのあるメニューで、豆ご飯、鰯の蒲焼き、ほうれん草のサラダ、根菜汁、牛乳、ミカンゼリーでした。彩りも良く、大変おいしくいただきました。





2021年2月1日月曜日

マイナス9℃!防寒着着用率40% / 朝日地区市民ギャラリー展のご案内

 1日(月)

 今朝はかなり冷え込みました。学校付近の最低気温はマイナス9℃を記録しました。

 登校バスから降りてくる生徒の防寒着着用率を調べたところ、着ている生徒は31名、着ていない生徒は45名で、着用率は41%でした(全員は調べられませんでした)。今日のように天気が良ければ、運行予定時間にバスは到着しますが、降雪時はそうはいきません。卒業式や公立高校入試までおよそ一ヶ月です。どうか万全の備えをするよう、お声がけ願います。  

 先月から、朝日総合文化会館にて、朝日地区市民ギャラリー展が開催されています。これまでは、保育園児の作品が展示されていました。2月1日から21日までは、本校生徒の絵画作品を1階に掲示していただくこととなりました。内容は2月期末に学校の各階ホールに掲示したものと同じです。文化会館にお越しの際は、ぜひご覧ください。