2021年10月28日木曜日

いじめ見逃しゼロキャラバン 出前授業を行いました!

  10月28日(木)

  5時間目に全校生徒が「SOSの出し方と周りの人ができること」と題して、(財)教育研修コーチング協会プロコーチの中島恵美子様からご講話を体育館で聞かせていただきました。



 最初に隣同士で同じことを確かめ合う活動を行いました。同じであることから生じる安心感を確かめました。


 次に身近にある違いや、些細な違いから生じる気持ちの揺れから生じる集団心理と、いじめの発生する背景を聞かせていただきました。

 そして、いじめに対する避難訓練として、日頃から、①誰に相談するかを決めておくこと、②相談する時に言い出す言葉を決めておくことをお話していただきました。

 また、友達がいじめを受けたり、見たりした場合には、解決してあげようと思わなくて良いことや、じっくり話を聞いて共感し、信頼できる大人に一緒に相談することが重要だと教えていただきました。

 講師の中島様は、生徒が定刻5分前に生徒が体育館に整然と座っている様子や、背筋を伸ばしてメモを取りながら話を聞く姿勢に感激され、大変褒めていただきました。良き出会いに感謝です。

 さて、校舎の周りの樹木はすっかり色づいてきました。遠く鷲ヶ巣山も紅葉が見頃かと思います。週末は紅葉狩りが楽しめそうです。

 今日の給食は、豚丼、生揚げの味噌汁、リンゴ、牛乳でした。大変おいしくいただきました。

 嬉しいことに、2学期5回目の主食完食でした。 

2021年10月26日火曜日

2年生職業講話 シルクの秘密を学びました!

 10月26日(火)

 5時間目の2年生総合の時間に、五泉市で白生地製造をされている、横正機業場の横野弘征様から、ご講話をいただきました。この企画は、県義務教育課の「企業等による理科大好きっ子を育てる出前授業」の一環です。

   五泉市はかつては織物が盛んでした。弘征さんは新事業の担当として、雪だるま柄の白生地を作り、製造過程をフェイスブックで紹介するなど、自社と産地の発信に力を入れ、「絹のみち広報連携プロジェクト」に参加する中から、ふわりと軽いストールを製造販売を手がけ、今年はシルク地のマスクが大変好評だとのことです。




  お話は、AKB48とのコラボ動画やスライドを用いて、天然繊維や化学繊維等の布の種類や特徴、シルクのメリットやデメリット等について、分かりやすく丁寧にお話いただきました。生徒はシルクの肌触りに感激していた様子です。横野様には2年続けてお話を伺うことができました。ありがとうございました。

2021年10月23日土曜日

文化祭で笑顔😄をお届けしました!/ 花の苗を植え替えました!🌷

 10月23日(土)

  今日は村上市総合文化会館大ホールを会場に文化祭(合唱発表会)を行いました。早朝は激しい雨に見舞われましたが、移動の際には奇跡的に雨も降らず、無事に実施できました。

    最初は生徒会企画の時間で、4組のキレのあるダンスやサイリウムを使った光のダンス(通称オタ芸)を披露しました。参加者は、昼休みを返上して何度も何度も練習を繰り返し、演技の質を高めていました。





 おかげで、会場は大きな拍手で盛り上がりました。みんな楽しくすごすことができました。

 そして学年合唱です。1年生は「大切なもの」と「明日へ」を元気よく歌い上げました。歌の歌詞にあった、大切なものに気づかされるひとときでした。

    


 2年生は「空は今」と「平和の鐘」を声量豊かに美しいハーモニーを響かせて歌いました。地球に奇跡を起こしてみないかという歌詞のように、私たちが出会ったことこそが奇跡です。2年生の朝日中物語には、今後も希望が照らしています。


 最後は3年生です。「手紙」「あなたへ」を情感を込めてしっとりと歌い上げました。15歳の今の気持ちが伝わってきました。文化会館の音響効果も手伝い、大きな感動を得た一日でした。参加した人全てに大きな感動と笑顔を届けてくれてありがとう。   



 下校時にはPTA環境美化部主催で、花の苗の植え替え作業を行いました。パンジーの苗とチューリップの球根がプランターに植えられました。




 きっと来春には、新入生をあたたかく迎えてくれることでしょう。ご協力いただきました保護者の皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。

2021年10月19日火曜日

全校で合唱練習をしました!🎵

 10月18日(月)

 4時間目に体育館を会場にして、全校で合唱練習をしました。当日のプログラム通りに、1年生から順に発表しました。




 発表が終わる度に、他の学年の指揮者や伴奏者からアドバイスがありました。中学校3年間の成長を感じるひとときでした。本番の会場は村上市総合文化会館です。

2021年10月15日金曜日

6年生が一日体験入学に参加しました!

 10月15日(金)

  午後から地区の3つの小学校6年生を招いて、体験入学を行いました。

    開会式では1学年委員長が歓迎の言葉を述べました。今年は生徒が分担してタブレット端末を使って原稿を整理し、カラー刷りのパンフレットを作成しました。

 6時間目は、国語・数学・英語に分かれて体験授業を行いました。どの教室でも明るい声でやりとりする声がたくさん聞こえてきました。また、自転車通学に備えて、ヘルメットのサイズ確認もしました。 



 

 放課後は20分ずつ、2つの部活動を体験しました。顧問の先生と先輩たちが、その部のことが好きになってもらえるように、工夫を凝らした活動を行いました。

    







 来年度は54名の生徒を迎える予定です。一人でも多くの児童と保護者の皆様に本校の良さを知っていただき、入学されることを願っています。

2021年10月14日木曜日

学年合唱練習が始まりました!/ Web配信テスト実施中!

 10月14日(木)

 今日から、学年別に合唱練習が始まりました。6時間目は3年生の練習です。

    当日は「手紙」と「あなたへ」の2曲を歌います。




 きれいなハーモニーが体育館いっぱいに響きました。当日は、文化会館で更に美しい音が聞けることを楽しみにしています。

    

   さて、昨日は国語、今日は数学のWeb配信テストを行っています。日頃の学習の成果は発揮できたでしょうか?

 明日は英語です。

2021年10月12日火曜日

読書の秋です。📚図書委員会がお勧めの本を紹介しました!/ 端末を活用した宿題が出されました!

 10月12日(火)

 今朝の生徒朝会では、図書委員が一人ずつ、お勧めの本を紹介しました!。何に心を動かされたのか、どこが魅力か等を簡潔に伝えてもらいました。秋の夜長を読書で楽しんでみてはどうでしょうか。   




 普段は自分で計画を立てて家庭学習することを大切にしているので、宿題はあまり出さないのですが、タブレット端末を使うようになって少し様子が変わってきました。昨日は音楽で合唱発表曲2曲の自分のパートを録画する宿題を、今日は3年生の数学で学校のホームページにリンクを貼った県立教育センターの学習動画を見て、与えられた問題を解くという課題が出されました。どうか、ご家庭でも利用している様子をご確認ください。   


 タブレット端末の導入により、自宅での学習の進め方も少しずつ変わってきました。


2021年10月11日月曜日

放課後の合唱練習が始まりました!🎵

 10月11日(月)

 今日から、放課後の合唱練習が始まりました。文化祭の合唱発表では、学年ごとに2曲を歌います。美しいハーモニーを響かせるために、合唱実行委員を中心に主体的に活動に取り組んでいます。発表会では順位はつきませんが、真剣に取り組むことが本校の伝統です。

 




  

 さて、音楽室ではマスクを外して歌うことができるように、技能員さんにお願いして、透明のシートを天井から吊り下げて、列ごとに区画を確保しました。

 



   これで音の響きや広がりを実感できます。いろいろな制限がある中ですが、知恵を絞って取り組んでいます。