2022年2月26日土曜日

土曜朝日学習会が終了しました!

   2月26日(土)

  9月から始まった、土曜朝日学習会もいよいよ最終回となりました。平成18年度から数えて16年目です。今年は22回に渡り、過去の入試問題を中心に演習を繰り返してきました。講師の先生方から、解き方のポイントや間違いの傾向を丁寧に教えていただきました。おかげで、年末の実力テストでは受検者の平均点を超える成績を上げました。本当に粘り強く努力したと思います。  

 最後に閉校式を行い、講師の皆様からお一人ずつ入試に向けたご助言を頂戴しました。講師の皆様、本当にありがとうございました。  


   今年は県の予算配当がなく、講師の皆様にはボランティアで学習会にお越しいただきました。生徒の皆さんは、どうか感謝の気持ちを忘れずに、来る公立高校入試に向けて臨んでください。絶対大丈夫!😀


2022年2月22日火曜日

成長を願う「つるし雛」を飾りました! / 3年美術の時間が終了しました!

   2月22日(火)

 生徒玄関に、調理員の中山さんからお借りした「つるし雛」を飾りました。本来は子どもの成長を祝うためのものです。3年生の卒業と全員無事に進学できるように、祈りを込めて飾りました。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

  

 3年生の美術はいよいよ最後の時間となりました。工夫を凝らした砂絵が次々と仕上がりました。

 さて、今日の給食の献立は、阿賀北ポークの肉丼、鮭とごぼうのキムチ汁、カップでヤクルト、牛乳でした。先週15日、16日に続いて、3学期3回目の完食でした。おいしくいただきました。




2022年2月18日金曜日

生徒総会と三年生に感謝する「🌸桜の会」を実施しました!

   2月18日(金)

 5時間目に生徒総会を実施しました。感染症対策で、2階ホールを会場に各教室へオンラインでつなぎ、後期の取組の成果と課題を明らかにしました。また一歩、新しい挑戦が進んでいくことを予感しました。



   6時間目は体育館に集まって、三年生に感謝する「桜の会」を実施しました。  

  事前にジェットヒーター4台を使って体育館を暖め、防寒着を着用して風邪の予防に努めました。新しい書記局にとって最初の仕事です。 


 思い出のスライドの上映、委員会の取り組み紹介、下級生から3年生へのメッセージ贈呈、3年生から下級生へのメッセージ贈呈、最後は体育祭で披露したダンスを1・2年生が赤軍と青軍に分かれて踊りました。






 思いやりの心がたくさんつまった、大変素敵な会でした。準備してくれた、1・2年生の皆さん、ありがとうございました。

2022年2月17日木曜日

心を込めて作りました!卒業式のコサージュ🌹

   2月17日(木)

 3年生が5・6限の総合の時間に、地元特産のシルクフラワーを使い、3月2日の卒業式で3年生が胸に飾るコサージュを作りました。

 開校以来32年間続いている伝統行事です。講師は、朝日シルクフラワー製作工房の横井さんと太田さんです。この取組は、旧猿沢中学校の卒業生から、平成2年に統合した朝日中学校へ引き継がれたものであるというお話を、講師の横井様から聞かせていただきました。かつて養蚕が盛んだった朝日地区の伝統が脈々と息づいています。  






 1月31日の職業講話に続き、今日もNHK新潟放送局と朝日チャンネルの方が取材においでになりました。たくさんお越しだったためか、いつも以上に生徒に緊張感がありました。今年の花の色はこれまでの真紅からピンクに変更しました。 
 

   このコサージュを胸に、朝日中学校卒業式を晴れやかに迎えて欲しいと思います。

2022年2月15日火曜日

牛丼様々!🥣、55日ぶりに主食完食です

   2月15日(火)

 12月22日以来、55日ぶりに3学期初の主食完食です。今日のメニューは、牛丼、フルーツのゼリーあえ、あさりの味噌汁、牛乳でした。

 3学期は、新型コロナウイルス感染症の関係もあり、欠席者が多くて、なかなか完食できませんでした。ようやく出席者も増えてきて、達成しました。しかし、牛乳は全部で27本残っていました。ミルメークがつく日以外は、毎日これぐらいの量が残ることが課題ですね。



  今日は昼休みに体育館を使い、生徒会書記局と委員長、応援委員会の皆さんが集まって、生徒総会と3年生を送る「桜の会」のリハーサルが行われました。18日が当日です。当日の生徒総会は、感染症対策と風邪予防でオンラインで実施します。どんな会になるか、楽しみです。   

2022年2月8日火曜日

生徒朝会もオンラインで実施しました!

   2月8日(火)

  先週に引き続き、風邪と新型コロナウイルス感染症対策のため、生徒朝会はオンラインで実施しました。 


   はじめに、1学年委員会の活動紹介が行われました。1年生は、活動をムービーに収録して振り返りをしました。学習規律の確保、家庭学習についての取組など、前向きな活動がたくさんありました。現在は、3年生への感謝メッセージを作成中です。




 オンラインは、生徒会にとって初めての取組です。これを繰り返していくことで、メディアを道具として活用する力や、相手に分かりやすく伝わる表現力等が高まっていきそうです。

  次に、令和3年度の書記局員一人ずつから、締めくくりの挨拶がありました。


  1年間、様々なことに挑戦し続けた皆さんに敬意を表します。お疲れ様でした。

  また、令和4年度生徒会長から、新書記局員として、1年生4名に委嘱状が渡されました。生徒会三役を助けて、更に新しいことに挑戦して欲しいと願っています。     



2022年2月7日月曜日

2階の除雪をしました!/ 2年生はラジオを製作中です📻

   2月7日(月)

   週末の雪も手伝って、校舎周りにはかなりの雪が積もっています。(2/5)

 玄関入り口の雪山もご覧のとおり、体育館の2階に届きそうです。(2/7)  

 また、2階のひさしの下には、窓ガラスを覆うほどの雪がありました。破損防止のために技能員さんが除雪をしました。


 校庭にもいつのまにか1mを超える雪が積もりました。サッカーゴールは半分隠れています。過去4年間で最も多い降雪量です。  

 3時間目の2年生は技術・家庭科でラジオを製作しました。ハンダ付けが上手にできるかがポイントです。何人か早くできた人が、困っている人を助けていました。

  

  なお、明日の生徒朝会は、先週同様に校内のオンラインを使い、2階ホールから中継します。生徒の皆さんは、Google Meet クラスルームの「令和3年度 全校生徒」から入られます。8日に諸事情で欠席の人は、8:10過ぎに、そちらへアクセスしてください。


2022年2月1日火曜日

初めてのオンライン全校朝会を実施しました!😄

 2月1日(火)

 早いもので2月に入りました。今日の全校朝会は、風邪予防と新型コロナウイルス感染症対策の一環で、校長室から各教室に向けたオンライン朝会としました。今年度初めての試みです。事前テストを経て、音声・映像とも明瞭に伝えることができました。今日のタイトルは「人間万事塞翁が馬」でした。私の幼稚園の頃のできごとをもとに話を組み立てました。今回は教室で視聴する様子を撮影できなかったため、写真はありません。


 3年生美術は最終単元で「砂絵」を制作しています。自分の夢か、または名作の模写が課題です。最後の作品です。どうか丁寧に仕上げてほしいと願っています。

 平成15年以降、新潟県のジュニア展に応募した作品等、27人の優れた作品を本人に了解を得て廊下や階段に掲示してきました。掲示スペースが手狭になってきたことや、かなり期間も過ぎたこともあり、今回、お借りできたことに感謝して、2月から3月にかけて、作品を返却させていただきます。これまでのご厚情に感謝致します。ありがとうございました。

 本日も雪が降りました。週末にかけて雪になる見込です。体育館から朝日庁舎側には、除雪車が作る大きな雪山がさらに大きくなっています。  

   本格的な雪の季節もあと一ヶ月です。今週は節分・立春と続きます。暦の上では春はもうすぐです。