2022年8月31日水曜日

授業が始まりました。

 2学期が始まってから4日目です。

授業は初日から行っていますが、順調に2学期の授業が進んでいます。

1年1組では、国語の授業で、文の成分(主語、述語、修飾語等)の授業を行っていました。

教師が用意した拡大印刷の板書に、解答を書き込んでいます。


色分けしたり、線種を変えたりと、工夫して見やすく書き込むルールになっていました。みんなよく取り組んでいました。ぜひ今日復習して、身に付けてほしいです。

2022年8月30日火曜日

体育祭準備が始まりました。

 放課後、体育祭のチーム集会が行われました。

応援の振り付けの打ち合わせの様子です。

3年生のリーダーの人達の統率の素晴らしさに感銘を受けました。



2022年8月26日金曜日

始業式を行いました。

 実りある2学期に  校長 近 貴志

 始めに、この度の大雨で被害を受けた方々に心からお見舞いを申し上げます。

 当校の学区においても、被害が大きかった集落がありました。全国的にも報道されましたが、復旧に向けて力強く動き出されていることは心強い限りです。

 当校の生徒、職員の中には、被災された方の家屋や施設の復旧のためにボランティア活動を行った人達がいます。身近な立場から、できることを支援する姿勢が素晴らしいと思います。

 さて、2学期が今日から始まりました。

 2学期は、成果を上げるため、自分の力を発揮するチャンスが最も大きい学期と言えるでしょう。

 皆さんは、1学期の間に今年度の学習環境や生活習慣に慣れたことと思います。

「教科の先生の話や説明が理解できる」

「学級のみんなに自分は信頼してもらっている」

などの良い実感をもっているのではないでしょうか。

 2学期はその環境を活かして、自分の能力を発揮し、大きく成長する学期です。

 まず、学習で、「今までで一番力が伸びた」、という2学期にしてください。

 また、人間としての生きる力の一つ、「人間性」を高めてください。

「人の話をよく聞く」「人のよさを認め、力を伸ばすことに協力する」ことに努めれば、他の人からも話を聞いてもらえて、自分のよさを認められます。

 朝日中学校がそんな学校であってほしいと思います。

 中学校時代は、人生で最も成長する時期に含まれます。

 自分がどんな才能があって、どんな仕事を将来しているのか、まだ想像できないでいる人も多いと思います。

 同じ夢や志をもっている人は、将来同じ所に集まったり、出会ったりする(つながる)と思います。自分の夢や志を実現するには、同じ夢、志を持つ人とチームを組んで取り組めるよう、今から、自分の人間性や学力を高めるよう努力してほしいものです。

「自分の夢はかなう」と思って取り組む人ほど、実現する確率が高いと言われます。

皆さんにとって良い2学期になることを期待します。

2022年8月22日月曜日

未来塾(夏季)の閉講式を行いました。

 夏休みの未来塾が終了しました。

3年生の参加者は4日間、受験勉強に没頭しました。


閉講式では、講師の先生方から、

「受験勉強は必ずやらなければならないもの。嫌々やると頭が鈍る。意欲をもってやると決めてやりましょう」、「受験は団体戦。みんなで頑張りましょう」、「国語は記号選択式、抜き出し式、記述式、といろいろな問題の形式がありますが、幅広く問題をこなしてみよう。わからないときは解答から学ぶのも良い方法です」、「(未来塾に通って頑張ったから)充実した夏休みになったことと思います。」等々、アドバイスやお褒めの言葉をいただきました。

講師の先生方、貴重な夏の4日間を大変有り難うございました。

3年生は、この成果をこれから発揮してくれることでしょう。

2022年8月18日木曜日

 大雨による被害を受けた皆様に心からお見舞いを申し上げます。

学校の校舎につきましては教育活動に影響が出る心配はありませんので、予定通り26日(金)に始業式を行います。

さて、現在3年生の希望者42名が「村上市未来塾」に参加しております。


村上市が3年生を対象に数学の学力向上を図って専任の講師を派遣してくださいます。

当校は貝沼耕司先生、大滝寛先生、工藤圭二先生、遠山早苗先生がご担当されます。

大変ありがとうございます。

年間4回ありますが、夏季休業中は8月17日(水)~8月22日(月)の4日間(土日を除く)に行います。

参加者は皆熱心に取り組んでいます。




2022年8月1日月曜日

デジタルドリルが入りました。

 この夏休みから、生徒はデジタルドリルを活用して自主学習を行っています。

デジタルドリルとは、村上市教育委員会が市内の小中学校の全生徒が使用できるように、chromebookから入ってweb上で行うように準備してくださった教材のことです。

全生徒が、自分で選んだ単元の問題に取り組むことができます。

活用状況をみますと、3年生は1日3時間使っている生徒もいますし、順調に活用しているようです。

外出しないで自宅で学習するには最適な教材(学習環境)だと思います。

ぜひ、この夏休み、自主的に、学年相応の学習に取り組むのに積極的に活用して、力をつけてほしいものです。