村上市立朝日中学校のブログ

2024年7月23日火曜日

『“届けよう、服のチカラ”プロジェクト』7月19日(金)

›
 ユニクロを運営していることで有名なファーストリテイリング社がUNCHR(国連難民高等弁務官事務所)とともに取り組む、小・中・高校生が対象の参加型の学習プログラムがあります。 朝日中では令和5年度に引き続き今年度も継続してこのプログラムに参加することにしました。 東京の本部より講...
2024年7月5日金曜日

生徒朝会(体育祭チーム決定)7月2日(火)

›
 9月14日(土)に体育祭を予定しています。 生徒会の実行委員会を中心に準備が始まりました。 今年度の体育祭に向けた生徒会の目標はズバリ、「全校生徒の心に残る体育祭」(写真下) ご覧の通り、パソコンを駆使して全校にプレゼンテーション(提示)されました。 その後、各クラスが所属する...
2024年6月28日金曜日

美しい校庭のある学校 6月28日(金)

›
 朝日中にはチャイムがありません。 生徒は自分で時計を見て行動します。 しっかりと習慣化しているので授業に遅れたりする生徒はいません。 素晴らしい文化です。 体育の授業がグラウンドであるときも5分前には芝生の上に集まってご覧の通りです。 (写真下左) 生徒の習慣も素晴らしいですが...
2024年6月27日木曜日

避難訓練(6月24日)

›
 火災を想定した避難訓練を実施しました。 村上市消防本部の皆様のご協力を得て、子どもたちの避難の様子を点検、その後に指導講評をいただきました。 「私語をする生徒がいなかった。行動も節度があり大変素晴らしい。」 という消防本部の方の講評の通り、子どもたちは真剣に、素早く体育館に集合...
2024年6月19日水曜日

美しい花のある学校

›
 校務の支援をいただいているスタッフさんが、学校に花を届けてくださいました。 花たちが生徒玄関前を美しく、明るくしてくれています。 花に迎えられ、花に見送られ、子どもたちも幸せそうです。本当にありがとうございます。 他にも、校舎の至る所に小さなコーナーを作って花を生けてくださって...
2024年6月14日金曜日

朝のあいさつ運動 6月14日(金)

›
 最高気温が30度を超え始め、季節外れの暑さとなっています。 体力的にも厳しく、どこか憂鬱な気分になりがちです。 しかし、朝日中学校の校門では規律委員会の皆さんが「朝のあいさつ運動」を実施しています。 「おはようございまーす」「ヘルメットをもって校舎に入ってくださいねー」 さわや...
2024年6月11日火曜日

下越大会の様子

›
 下越大会がいよいよ始まりました。 各部とも決意発表の通りでした。 すべてのチームが『自分の力で、仲間と自分を助け、幸せに』そのものの姿でした。 良い経験をしましたね。きっと人生を支える宝物になるでしょう。 学校の正面広場から体育館を見上げると窓にはメッセージがありました。 朝日...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

村上市立朝日中学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.