村上市立朝日中学校のブログ
2023年3月27日月曜日
3月24日、終業式と離任式を行いました。
›
3月24日(金)に、令和4年度第3学期終業式と離任式を行いました。 終業式では、1年生と2年生の代表の生徒が3学期の反省と今後の目標を述べました。新しい学年に進級するにあたっての自覚と決意がこもっていて大変素晴らしかったです。 離任式では、離任する先生方の紹介と本人からの離任...
2023年3月7日火曜日
第33回卒業証書授与式が行われました
›
3月6日、春の暖かい日差しの中、第33回卒業証書授与式を挙行いたしました。 卒業生の皆様、保護者の皆様、おめでとうございます。 以下は校長式辞の概要です。 (中略)本日の主役である56名の卒業生の皆さん、慈しんで育ててこられた保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。学校を代...
2023年3月1日水曜日
桜の会が行われました。
›
卒業式まであと5日となりました。 先日2月17日に、「桜の会」いわゆる3年生を送る会が行われました。 3年生の3年間の思い出を映像で振り返りました。 委員会ごとに企画を出し、合唱やクイズで3年生を楽しませてくれました。 1,2年生から3年生への感謝のメッセージが、3年生から1,...
2023年2月2日木曜日
2月全校朝会校長講話「授業の振り返りの一つの方法」
›
2月1日(水)、全校朝会を行いました。 校長講話の主な話題は、「授業の振り返り」です。だんだんと授業の回数を追うごとに学力がつくようにするには、どうすればよいか。 それには、「授業の振り返り」(家庭学習での復習など)が必要です。「家でこんなふうに授業の振り返りをしてみて...
2023年1月26日木曜日
なんぐさんがやってきた!!
›
1学年の今日の5限は、NAMARAの高橋なんぐさんによる「生き方マナー講座」でした。 朝日地区青少年育成市民会議の事業の一環として行っていただきました。板垣会長様始め役員の皆様、朝日教育事務所長本間様もお見えになりました。 この寒波の中ですから、実施も危ぶまれましたが、...
2023年1月20日金曜日
今日の授業から
›
今日の授業から 1年生の美術の授業では、「抽象画」の授業が始まりました。 教師から、「抽象画」について説明がありました。「抽象画」とは、広義には、「具体的な対象物をそのままかきうつすことをしないで、その本質を表現する」ということだそうです。狭義には、「具体的な対象物を描かない」...
2023年1月10日火曜日
3学期が始まりました。
›
新年明けましておめでとうございます。 1月6日(金)に、令和4年度第3学期を開始しました。 朝の生徒の登校の様子です(スクールバスを降りて生徒玄関に向かっています)。 その後、始業式です。 各学年代表の生徒が3学期の決意発表を行ってくれました。 始業式の校長講話は、 ・年度を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示