村上市立朝日中学校のブログ
2022年9月17日土曜日
体育祭を行いました。
›
本日は、晴天の下、体育祭を行いました。 台風と重ならず、本当に良かったです。 青軍の応援パネルです。 赤軍の応援パネルです。 1学年種目「大玉運びリレー」 1年生もすっかり中学生らしくなりました。 生徒会種目の「大縄跳び」 皆とても上手に跳んでいました 青軍の応援合戦のスター...
2022年9月14日水曜日
校内の研究授業が続々と・・・。
›
本日は校内の研究授業が2回ありました。 3限の3年2組理科は、植物の生殖について、実際にトルコキキョウの生体を観察して学習しました。 4限の2年1組理科は、デンプンがタカジアスターゼによって糖に変化することを顕微鏡観察などを通して学習しました。 説明を聞いて実験を開始しました...
2022年9月13日火曜日
生徒朝会、体育祭予行、避難訓練を行いました。
›
今朝は生徒会による生徒朝会が行われました。 規律委員会による、「校則を知っていますか」クイズが主な活動でした。 クイズに解答するときに、全校生徒が体育館の指定された場所に移動して答える方式でした。「靴下の色は?」、「髪型は?」、「身に付けてはいけないものは?」等々、昨年7月に...
2022年9月8日木曜日
3年1組の研究授業
›
研究授業というものをどの学校でも行います。 村上市では、次の観点で授業づくりを行っています。 「生徒が主体的に課題を設定できているか」 「生徒が学習過程について見通しをもち、学んだ後に振り返りを行っているか」 「学習のまとめを行っているか」 「自分が身に付けたこと、次回に身に...
2022年9月5日月曜日
2学年キャリアスタートウィークが始まりました。
›
今日から3日間の日程で2学年のキャリアスタートウィーク(職場体験学習)が始まりました。 岩船港鮮魚センター様では魚を扱う実習を行っていました。 ファミリーオートサイトウ様では、車の整備について教えていただきました。 村上消防本部様では、消防服に着替えて消防車へ・・・。 株式会...
2022年9月2日金曜日
1年生の英語の授業で
›
1年2組の英語の授業を見に行きました。 chromebookが机上にあります。 大型モニターにクイズ(英語)が出されました。 生徒は周囲と相談しながら解答を言っていました。 「果物で・・・」「黄色い・・・」「甘い」 「あっ!バナナか?」 日本語と英語ではアクセントが違うようで...
2022年8月31日水曜日
授業が始まりました。
›
2学期が始まってから4日目です。 授業は初日から行っていますが、順調に2学期の授業が進んでいます。 1年1組では、国語の授業で、文の成分(主語、述語、修飾語等)の授業を行っていました。 教師が用意した拡大印刷の板書に、解答を書き込んでいます。 色分けしたり、線種を変えたりと、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示