村上市立朝日中学校のブログ
2021年1月28日木曜日
地元の6人の方から仕事のお話をしていただきました!👍
›
28日(木) 5時間目1年生の総合は、朝日地区にゆかりのある6人の方(漁協組合長、飲食業、農業、保育士、消防士、工芸品作家)から、職業についてのお話をしていただきました。この企画も3年目を迎えました。 今年も6人の講師の方から2人を選んで、それぞれ20分間ずつ、仕事への思...
2021年1月27日水曜日
生徒総会に向けた議案書審議 / 卒業を祝う生徒会企画が始まりました!
›
27日(水) 5時間目の学級活動は、生徒総会に向けた議案書審議の時間でした。各教室で後期の生徒会書記局や委員会、部活動についての活動を振り返り、来年度に向けた提言をまとめました。 今回も「より良い学校生活のための提言」のコーナーがあります。どんな意見が出てくるか、とて...
2021年1月23日土曜日
令和3年度の生徒数についてお知らせ! / 6年生の特別支援学級説明会開催について
›
22日(金) 先週に村上中等教育学校の合格発表があり、現段階で令和3年度入学予定者数は47名となりました。うち、特別支援学級入学生徒数は4名、1年生の学級数は2を予定しています。 22日(金)は午後から6年生の特別支援学級説明会を実施しました。知的学級と情緒学級の授業を見...
2021年1月21日木曜日
村上スイーツプロジェクト 第3弾!😊
›
21日(木) 朝は放射冷却現象もあって、最低気温はマイナス7℃でした。日中は気持ちの良い青空が久しぶりに広がり、あたたかく感じました。太陽のありがたさを痛感しています。 さて、2学期からの継続で、地元生産者のスイーツを給食に提供するプロジェクトの第3弾は、やまと...
2021年1月18日月曜日
給食週間始まる!
›
18日(月) 昨日からの新たな積雪は20cm位ありました。除雪していただいたおかげで、一部でバス到着が遅れましたが、 順調に今週が始まりました。 今日から5日間は、給食週間です。「食べて応援!わたしたちのふるさと村上市」」をテーマに、地元村上の食材を多く取り入いれた...
2021年1月14日木曜日
それぞれの総合的な学習の時間の様子をお知らせします!
›
14日(木) 今日の6時間目の各学年の総合の時間をお伝えします。 1年生は、朝日地区にゆかりのある方6人の中から2人を選んで、仕事についてお話を聞くことにしていますが、その準備で質問事項を図書室やコンピュータ室でまとめていました。 2年生は、令和4年3月3日...
2021年1月13日水曜日
3年生美術「砂絵」が始まりました! / 登校時の防寒着着用をお願いします👍
›
13日(水) 12日(火)より、3年生の美術は新しい単元「砂絵」の製作が始まりました。予め用意した色の付いた砂を粘着性のあるシートに落として絵を描きます。制作後は3階廊下に掲示してもらっています。個性豊かな作品が多く、毎年楽しみにしています。今日はあくまで練習だったそうです。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示